中澤春江(71歳)が長野県佐久市の畑で育てた、無肥料・無農薬で育てた信州産・中納言小豆(ちゅうなごん・あずき)をご紹介いたします。
本来、内使い用(家族と近しい人にあげるため)として育てているものですが、ご希望の方に販売いたします。
たいへん申し訳ございません。
現在、本商品は品切れとなっております。
高級和菓子に使用されている大粒品種「大納言」に次ぐ大きさの小豆です。
小豆にはたんぱく質やビタミン、食物繊維が豊富なため、「おしるこ」ダイエットがテレビで話題になりました。しかし、砂糖がたくさん入っているとかえってダイエットには効果がないようで、ノンカロリー・シュガーやはちみつに変え、少量の糖分でしっかり甘味を感じることができるような工夫が重要なようです。
春江ばあちゃんの「おらほの中納言小豆」は、餡子作りにはもちろんのこと、赤飯、小豆粥などのお正月料理や毎日の健康作りの食生活に最適です。ぜひ一度ご賞味ください。
-- つぶあん --
材料 … 小豆250g、砂糖150g、塩ひとつまみ
-- おしるこ ぜんざい あん汁 --
材料 … 小豆100g、砂糖70g、塩ひとつまみ
前年秋にに籾殻と切り藁を畑に撒き、
トラクターで畑を起こし、畝を作って6月に種を撒きます。
6月の種撒きから10月の収穫の間、農薬や肥料を一切使用しません。
畝の草取りと(4回/年)土寄せ(1回/年)を定期的に実施し、
10月中旬に収穫します。
収穫後は